2018-02-03
REPORT2018.1.28(日)新春特別クラス リストラティブヨガ with やさしい瞑想ワークショップ
「リストラティブヨガ〜Healing gift」
2018年、第1回目のクラスは、瞑想のKaz先生をお招きして「やさしい瞑想WS」との2部構成でお届けしました^^
第1部のリストラティブヨガでは緩やかなうつ伏せのポーズや、ヴィパリータカラ二などで「お腹にやさしく」をテーマにしたシークエンスを行いました。
↑ 実際はもっと暗い状態です
いつもより時間が短めでしたが、音叉の音色も手伝ってあっと言う間に夢心地
心身ともに緩んだ状態から第2部の瞑想WSスタートです!
チャンティングから始まって 3つの瞑想法を教えてくださいました。
人によって感じ方が異なるので、
どの方法が良い悪いではなく、
自分に合ったものを選ぶといい。
そしてそれを、毎日少しづつできれば朝晩行うことを推奨されていました。
↑ 温かいハーブティーとお菓子でシェアタイム
<
ヨガにしても瞑想にしても偏ることなく縛られることなくただ好きだからとか、心地良いからといった感覚で続けることが本当に大切です!
そして、やっぱりリストラティブヨガの後は余計な思考が削ぎ落とされるので、瞑想に入りやすかった!と、ご感想もいただいてます。
Kaz先生は本業の関係で 来月からバンコクに行ってしまわれるのですが、また一時帰国の際には、コラボイベントを企画したいと思っております!その際は、HASYOGAのHPでまた告知させていただきますので、楽しみになさってくださいね。
そして、次回の「リストラティブヨガHealing gift」は、
2/25(日)16:00-17:30
テーマは:「胸を開く」
寒さに閉じがちな胸を開き、 呼吸を深めるポーズを中心に行います。 自分自身のスペースが広がる感覚を味わうことで、 心のゆとりや柔軟性が生まれます。 音叉をご用意して、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
インストラクター

安福祐佳
関連記事