2019年10月29日(火) ダウンドッグワークショップ 〜体のしくみから学ぶ気持ちのいい伸ばし方〜
いつになっても悩みの種のダウンドッグを体のしくみから大解剖!
ダウンドッグで「手が痛くなる」「膝を伸ばしたいのになかなか伸びない」「肩が詰まる」「息苦しくなる」といったことで悩んでいませんか?
解剖学の知識をベースに動きのプロセスを考える、YOGA BASE LAB独自の「解動学」でダウンドッグを大解剖!体のしくみを学んで、より気持ちよく、無理なく伸ばすために有用な方法を探求します。
生徒さんへのアドバイスで迷っているインストラクターにもおすすめ!
内容
- 1. 軸骨格となる頭と脊椎に始まり、腕や脚の骨の形や構造と位置を理解する。
- 2. 腕や脚の関節がどのように動くのかを理解する。
- 3. ダウンドッグに必要に動きは何かを考える。
- 4. これまでの自分の動きと照らし合わせ、「必要ではない動きまでしていないか?」を考える。
等身大の骨格模型を使って体のしくみを丁寧に説明していくので、解剖学などが苦手という方も安心。さらに、ご自身で体験しながら知識を昇華させるから実践的です。
スケジュール・ワークショップ料金
日時 | 10月 29日(火) 10:30〜12:30 |
---|---|
料金 | 3,500円 |
※レンタルヨガマットは別途300円
インストラクター

ホタカミア

山本敦子
YOGA BASE LABへのお問い合わせ
HP:https://yogabaselab.com
Email:yogabaselab@gmail.com