マインドフルネス
-
2020年12月23日
ストレスで潰れてしまう前に。香りを使ったストレス解消法はいかが?
突然ですが、みなさんは好きな香りがありますか? 香りによって癒されることが多いのではないでしょうか?好きな香りを嗅ぐと、肩の力が抜けた...
-
2020年12月22日
「愛され」ようとするから辛くなる。「愛され女子になる方法」の間違い
愛するということ 愛とは何でしょうか。みなさんは愛について考えたことはありますか? ドイツの社会心理学者であるエーリッヒ・フロムは、著...
-
2020年12月22日
自分の生き方を見つめ直すチャンス!コロナ禍でも成功する思考
コロナの感染者が再び増えてきました。コロナ禍によるストレスが蔓延する中、皆さんはどのようにストレスと付き合っていますか? 私たちは、「...
-
2020年10月31日
ヨガ中以外にも意識しよう!鼻呼吸がベターな2つの理由|マインドフルネス・ヨガ
なぜ「口呼吸」よりも「鼻呼吸」が良いのか? なぜヨガのクラスでは「鼻呼吸」を勧められることが多いのでしょうか。今回は、その理由と鼻呼吸...
-
2020年10月18日
やる気がでない時に試してみたい3つの行動|マインドフルネス・ヨガ
最近、「なかなかやる気が出ない」と悩んでいませんか?仕事だけではなく、家事や趣味、勉強など、なかなかやる気が出なくて困っている方は多い...
-
2020年09月26日
10月のマインドフルネスヨガ
今のありのままを受け入れる マインドフルネスとは、いまこの瞬間に注意を向け、気づいたものをありのまま受け入れた状態のことです。マインド...
-
2020年09月09日
ヨガで自律神経を整えよう- 臨床心理士による、こころのセルフケア・ヨガ
自律神経とは? よく聞く「自律神経」とは何でしょうか? 自律神経は、循環器、消化器、呼吸器などを調整するもので、私たちの生命維持に欠か...
-
2020年09月08日
トラウマセンシティブヨガのポイントとは?- 臨床心理士による、こころのセルフケア
前回から引き続き、私のプログラムに取り入れているトラウマセンシティブヨガについてご紹介します。 前回、トラウマセンシティブヨガはトラウ...
-
2020年09月08日
トラウマセンシティブ・ヨガについて-臨床心理士による、こころのセルフケア
トラウマとは 今回は、私のプログラムにも取り入れているトラウマセンシティブヨガについてご紹介します。トラウマセンシティブヨガとは、トラ...
-
2020年07月29日
セルフコンパッションとは?マインドフルネス・ヨガ
今回は「セルフコンパッション」についてご紹介します。近頃「セルフコンパッション」の名前を聞く機会が増えてきました。名前を聞いて気になっ...