2018-11-21
※時間に変更があります!2018.12.24(月・祝) ホタカミア先生の緊張を解くボディワーク 12月のテーマは「気をつけ!と木のポーズ」
自分のクセを知り、考え方を変えると「動きの質」が変わる
「動きの質」が変われば、より動きやすくなる
そして、ヨガも日常生活もラクになり、
自分の可能性が広がる
私が体験で知ったことです。この体験を一人でも多くの人に伝えたいという思いから、月に1回、ココロとカラダの緊張を解く調整方法「アレクサンダー・テクニーク」にクローズアップしたクラスを行います。
気づかないうちにカラダに入ってしまう緊張とは?
余計な力みとは?
カラダはどんな構造?
どういう仕組みで力んでしまうの?
などなど、カラダに関する話を交えつつ、「アレクサンダー・テクニーク」を取り入れたボディワークや考え方をご紹介。毎月、カラダの不調やアーサナなどのテーマに絞って、カラダの動かし方を確認・練習していきます。
12月のテーマは「気をつけ!と木のポーズ」。
私たちは皆、子どもの頃から「いい姿勢をしなさい」「姿勢を正しなさい」と習ってきました。ラジオ体操など、何か運動を始めるときや、人前に立つときなども「気をつけ!」という姿勢を思わず意識してしまいますよね。でも、「気をつけ!」は存外に苦しいもの。
そこで今回は、ラクに保てて、しかも自然と背中や腰が伸びて見える姿勢の正し方を探求していきます。更には、ヨガの「気をつけ!」ともいえる山のポーズ、バランスの木のポーズにも応用。いつもとは一味違った安定性が体感できるかも!?
2018年最後、締めくくりとなるクラスです。カラダの動かし方とヨガの原点に戻って、新しい年を迎えるカラダの準備をしませんか?
日時 | 12月24日(月・祝)13:30~14:45 |
---|
料金
初回体験 | 1,500円 |
---|---|
ドロップイン | 3,000円 |
回数券 | 4回券 8,000円 |
クラススケジュール確認・ご予約
スケジュールの確認、ご予約はこちらからお願いいたします。
インストラクター

ホタカミア
関連記事